「もうなぁ、色んなことしたわ」と調律師さん笑
最大限のお手入れをしてもらいました\ ♪♪ /
私も子どもの頃はずっとアップライトピアノで練習していました
なので久々のアップライトピアノです
大切に使いたいと思います(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
搬入されたピアノ
調律の記録カードに書かれている調律の履歴はたったの2回
使われることもなくずっと眠っていたピアノのようです
搬入以前にピアノを見に行かせてもらったお部屋は誰も使わないホコリだらけのお部屋でした
誰にも使われず、時だけ経てきたピアノ
ちょっと寂しいお話しです(T ^ T)
調律師さんにピアノの状態を見てもらいましたが、「一日じゃどうもならんわ」と言われ、2日がかりで手を加えて良い状態にしてもらうことになりました
また音が奏でられるようになるとピアノは喜んでくれるかな
ちょっといいお話しです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
COFFEE
毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れています
これ最近買ったステンレスフィルターを使用したコーヒーサーバー
コーヒーは右横の水筒に入れてます
コーヒー専用の水筒
温度も風味も長持ちするのでマグには入れずにまずここに投入
そして家でも外でもコーヒー
これが私のライフスタイルにぴったり♡
豆も色んな味を試して、自分の好みを見つけてますっ
お店じゃなくて家で
外出を控えるようになってからもどんどん新しいことを発見してますっ
譲り受けたアップライト
玉島からお嫁にきました
ピアノを2人がかりで担いで搬入
240キロだそうで(๑꒪▿꒪)
調律もご無沙汰の眠っていたピアノです
あとは調律師さんにリニューアルしていただいて、また奏でられる状態にしてもらいます\ ♪♪ /
楽しみです!!
水曜日 19:40~
こちらの枠は新年度の4月以降も変更ありません
遅い時間ですがご都合が合うようでしたら\ ♪♪ /
通常レッスンは
30分6500円(年42回)
その他に
40分レッスン7800円(年42回)
週2回30分レッスン11000円(年84回)
曲がレベルアップすると30分では足りないこともあり、ご要望で出来た2つのコースです\ ♪♪ /
その他には追加レッスン1回2000円(30分)もさせていただいていますが、発表会前になると追加レッスンの枠が確保しづらくなり、お断りすることもあります
新年度のスケジュールを提出いただく際に希望を一緒にお伝えください( ˘ᵕ˘ )
のんびりの毎日でした*ˊᵕˋ*
明日からまたよろしくお願いします!
発表会の写真と来年度のスケジュール希望表をお渡しします\ ♪♪ /