西日本に住む私たちにもできること

テレビを見ているだけなく、何か出来ることがないかとず〜っと歯がゆく思っていました…

小さなことでも出来ることをしたい!と思い調べた情報を載せていきます



義援金について


現在、私たちができる一番効果的な方法です
募金情報を集めました!


・ちょびリッチ

・はてなポイント

・Yahoo!基金
・goo募金(要アカウント)
・共産党京都府委員会
・民主党
・ジャパンプラットホーム
・宮城県
・CANPAN FIELDS
・Give One
・NTT Docomo
・American Red Cross(ドル決済)
・Evernote

・T-SITE(Tポイントで募金できます)

・グルーポン


携帯電話各社(モバイルサイト)

au被災地支援義援金サイト (3月12日1時より募金開始)

http://www.gienkin.ezweb.ne.jp/


Softbank義援金プロジェクト (3月12日19時頃より募金開始を確認)

http://info.mb.softbank.jp/f/disaster/


□docomo被災地支援チャリティサイト (開始時期未定)

http://charity.nttdocomo.co.jp/



「募金しませんか」に注意してください!

募金しませんかというのが家に来た。そういうのは然るべき会社を通してやると言ったが粘ってくるので、会社聞いたら答える。だが聞いたことのない会社なので持ってたiPhoneで検索かけるんでといったら逃げた。
善意を騙った悪がこんなときにも…悲しい現実です


■救援物資について


災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。

中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。
現状「モノよりお金」です!
個人の方は救援物資を送る際は良く考えた上でお願いします。



■節電について

西日本(60Hz)と東日本(50Hz)では周波数が違うので今必要なのは


『関東での節電』


という事です。

色んな情報が飛び交っていて、どれが本当なのか…

正しい情報を見極めることが大切なようです

またチェーンメールも頻繁に回ってきていますが、正しい情報なのか

分からないものをむやみに送らないようにとのことです

                                                                                                                                              • -

とりあえずちょびリッチ、はてなポイント、ヤフーポイント、ツタヤポイントは全部募金しました
ポイント募金は一番簡単だと思います
ただし、サーバーが込み合っていて繋がりにくくなっている場合があります


私の父が仙台に転勤していた時期がありました
家族と離れ、体を壊してまで勤めていたその場所を火災現場として
初めてテレビで目にしました
言葉にもなりません